げんば報告ブログトップページ > げんば報告ブログ ▼年月選択 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年08月 2016年06月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) サイレントパイラーSCU-ECO400S【小牧】2020-01-17 愛知県小牧市内 中央自動車道耐震補強工事の東京側。 以前、(株)﨑山組様で応援して頂いた反対側の打設工事でした。 前回の経験があるため、作業はスムーズでしたが、一つ間違えると大事故に繋がるの現場の為、かなり慎重に施工を行ないました。 日立建機 ZW30(ホイールローダー)納入!2019-11-27大和機工(株)さんを通じて、日立建機ZW30(ホイールローダー)を納入しました! スーパークラッシュSCU-600M【一宮】2019-10-09愛知県一宮市内 N値600以上のオール玉石地盤で、ⅤL型 L=27.0mを打設しました。一枚の鋼矢板を打つのに4回~5回先行削孔をし、ようやく打設が完了できる状態でした。一回の先行削孔だけでは、掘削孔が崩壊してしまい打設不可でした。一日1枚~2枚程度の施工量で、仮締め切り工でしたが、27.0mを締めることは出来ませんでした。恐るべし一宮。かなり難易度の高い工事でした。 サイレントパイラーSCU-ECO400S【東海JCT】2019-09-27 愛知県東海市内 一部高圧線下で鋼矢板の縦継施工を行ないました。 中部グランドフェア20192019-09-07 ポートメッセなごやで、中部グランドフェア2019が開催。 新たな技術や、機械・工具に出会える年に1度の大きなイベントです。 大きな重機や、楽しいイベントが沢山あるので、家族で行ってもたっぷり1日楽しめます! 住友建機販売(株)さんのブースでは、チェキで撮った写真をプレゼント!瀧冨工業(株)さんのブースで、高所作業車の乗車体験!大和機工(株)さんのブースで、アトミックに乗せて貰い大興奮!最初6 7 8 9 10 11 12 13 14最後※ 旧ブログはこちら